
アミノ酸各種
アミノ酸は身体を構成するたんぱく質のもととなります。当社では必須アミノ酸9種を含めて20種類以上のアミノ酸等有機化学品のほか、BCAA(バリン・ロイシン・イソロイシン混合品)も取り揃えております。
> Read More

L-バリン
バリンは必須アミノ酸の一つで、ロイシン、イソロイシンとともに筋肉のエネルギー代謝にかかわっていることが知られています。筋力増強やスポーツ時のサポートとして摂取することがおすすめです。

L-ロイシン
ロイシンは必須アミノ酸の一つで、1日の必要量がアミノ酸の中でも最大であると考えられています。バリン、イソロイシンとともに筋肉のエネルギー代謝にかかわっており、筋肉消耗の低減やスポーツ時のサポートとして摂取することがおすすめです。

L-イソロイシン
イソロイシンは必須アミノ酸の一つで、バリン、ロイシンとともに筋肉のエネルギー代謝にかかわっていることが知られています。筋力増強やスポーツ時のサポートとして摂取することがおすすめです。

L-トリプトファン
トリプトファンは睡眠に不覚関係があると言われているセロトニンやメラトニンの原料です。乳製品や大豆製品、ナッツ類など様々な食品に含まれており、精神を安定させるはたらきがあります。

L-トレオニン
スレオニン(トレオニン)は必須アミノ酸のひとつで、成長を促進する効果や、肝臓の機能を高めると言われています。穀類に含まれる量が少ないため、不足しがちなアミノ酸とも言われます。

L-フェニルアラニン
フェニルアラニンは必須アミノ酸のひとつで、ノルアドレナリンやドーパミンなどの神経伝達物質をつくります。肉や魚、乳製品などに多く含まれ、記憶力アップや脳機能を高める効果があります。

L-ヒスチジン
ヒスチジンは子供の生体内では合成できないため、子供にとっての必須アミノ酸と言われています。成長と神経機能を補助する働きがあります。

L-メチオニン
メチオニンは必須アミノ酸のひとつで、肝臓の機能を高めたり、アレルギーの原因となるヒスタミンを抑える働きがあります。毛髪の発育を促す効果があるとも言われています。

L-リジン塩酸塩(80メッシュ)
リジンは必須アミノ酸のひとつで、必須アミノ酸の中でも不足しやすいと言われています。ブドウ糖の代謝にかかわるほか、カルシウムの吸収促進、脂肪酸の利用促進効果もあります。

EAA ミックス
EAA ミックスは WHO の報告による必須アミノ酸必要量を基に必須アミノ酸9種類を配合した商品です。アミノ酸インバランスを防ぎ、運動時の摂取による筋タンパク質の合成促進、サルコペニア対策などに有効です。
> Read More

DL-アラニン
アラニンはアミノ酸の一種で、肝機能の強化と保護、アルコールの分解を助けるはたらきがあります。また、甘味があることから天然の甘味料としても利用されています。こちらはD体L体混合品となっております。

L-アラニン
アラニンはアミノ酸の一種で、肝機能の強化と保護、アルコールの分解を助けるはたらきがあります。また、甘味があることから天然の甘味料としても利用されています。

L-アルギニン
アルギニンはもっとも塩基性の高いアミノ酸で、成長ホルモンの分泌促進、免疫機能の向上、脂肪代謝の促進など、生体内で種々の機能に関与しています。

L-オルニチン塩酸塩
オルニチンはシジミに多く含まれることで知られ、肝臓のはたらきを保護し、アルコールの分解・排出の手助けや、疲労を回復する効果があると言われています。

L-グルタミン
グルタミンは生体内にもっとも多く含まれるアミノ酸であり、体内でさまざまな機能にかかわっています。免疫機能を向上させるほか、筋肉の発達・強化をサポートすることで知られています。

L-グルタミン酸
グルタミン酸は、昆布のうまみ成分として知られているアミノ酸です。うまみ調味料などに広く使用されており、食味を損なわない減塩や、食欲増進や満腹感をコントロールすることによる過食の防止に役立っています。また、神経伝達物質でもあることからうつ状態の改善などへの応用についても研究されています。

L-シスチン
シスチンは髪の毛や爪を構成するケラチンというたんぱく質のもととなる成分です。また、シミの原因となるメラニンの生成を抑制することから、美白・美肌効果があります。

L-シトルリン
シトルリンはきゅうりやすいかに多く含まれるアミノ酸で、血行を良くする働きがあると知られています。冷えを予防し、むくみの解消やアンチエイジング効果が期待されます。

L-チロシン
チロシンは精神伝達物質の原料となるアミノ酸です。脳の働きをサポートし、うつ病の改善や認知症の予防に効果があります。また、髪の毛や皮膚の黒色色素であるメラニンの材料にもなります。

L-プロリン
プロリンはたんぱく質を構成するアミノ酸で、コラーゲンの主要な構成成分のひとつです。関節痛を改善するほか、美肌や脂肪燃焼効果が期待できます。

L-ヒドロキシプロリン
ヒドロキシプロリンは、コラーゲンなどのタンパク質に含まれます。コラーゲン合成促進作用、角質層保湿作用などが期待されており、美肌効果の訴求に適したアミノ酸です。

L-セリン
セリンは多くの酵素に含まれ活性の中心に存在したり、細胞内の情報伝達の働きを持つアミノ酸です。臨床研究においては睡眠の質の改善に有効であるとの報告もあり、今後の応用が期待されています。

L-カルニチンフマル酸塩
カルニチンは動物の筋肉や肝臓に広く存在するアミノ酸のひとつです。体内で脂肪が燃焼する際に消費されることが知られており、ダイエットサポート効果が期待できます。フマル酸塩は吸湿性の高いカルニチンの性状を改善し、また燃焼サポート効果も高まります。

L-カルニチン酒石酸塩
カルニチンは動物の筋肉や肝臓に広く存在するアミノ酸のひとつです。体内で脂肪が燃焼する際に消費されることが知られており、ダイエットサポート効果が期待できます。酒石酸塩はカルニチンの吸湿性を改善するほか、代謝サポート効果もあります。

N-アセチルグルコサミン
グルコサミンは脳、眼球、皮膚、軟骨などをつくるもととなる成分です。体内ではヒアルロン酸の生合成を促進し、乾燥肌の予防、肌にハリやツヤを与えることが期待されます。また、加齢とともに軟骨が減少することから引き起こされる関節痛を予防する効果があります。当社のグルコサミンは合成品で、発酵品と比較するとクセが無く、様々な用途に加工しやすいのが特徴です。通常品と結晶粉末の二種類を取り揃えております。

HMBCa
HMB は必須アミノ酸の1つであるロイシンの代謝物です。筋タンパク質の合成促進および分解抑制という2つの効果から、運動時の筋肉増強や筋肉疲労の回復の他、サルコペニアに対する有効性が示唆されています。
> Read More

クレアチン
クレアチンはタンパク質を構成しないアミノ酸(非タンパク質性アミノ酸)の一つで、体内においてクレアチンリン酸に変換され、エネルギー源として貯蔵されます。激しい運動ではクレアチンリン酸がすみやかに分解してエネルギーとなるため、特に無酸素運動などでの有効性や運動後の疲労軽減などに効果的とされています。
> Read More

枸杞の実エキス末
枸杞の実は古来より漢方薬や民間薬として珍重されている、代表的なスーパーフードです。必須アミノ酸や必須脂肪酸をバランスよく含み、ビタミン、ミネラル、ポリフェノールといった、美容や健康に欠かせない成分を豊富に含むことで知られています。
> Read More

グリーンコーヒー豆エキス末
グリーンコーヒー豆とは、焙煎する前の生のコーヒー豆のことで、クロロゲン酸というポリフェノールを豊富に含んでいます。クロロゲン酸は体脂肪燃焼によるダイエット効果をはじめ、抗酸化力が高く、美容と健康に有効な成分として知られています。当社のグリーンコーヒー豆エキス末はクロロゲン酸含量20%以上を規格しております。
> Read More

高麗人参エキス末
高麗人参は古くから中国において漢方薬として珍重されてきました。特に高麗人参が持つ疲労回復・滋養強壮効果は広く知られています。また、高麗人参には約30種類のジンセノサイドが含まれており、多くの健康効果を発揮すると考えられます。当社では高麗人参の根のほか、実や花の抽出エキス末の取扱いもございます。
> Read More

高麗紅参エキス末
高麗人参根の皮を剥かずに蒸気で蒸し、自然乾燥させたものを紅参といいます。紅参に加工することで、高麗人参の機能性がさらに高まると考えられています。当社では 3 種類の商品を用意しており、用途に合わせた柔軟な供給が可能です。
> Read More

サラシアエキス末
インドの伝統医学(アーユルヴェーダ)で古くから利用されてきたハーブのひとつです。根や茎を煎じて飲むのが一般的で、糖尿病の予防や整腸作用が期待されます。当社のサラシアは総サポニン量20%以上を規格しております。
> Read More

葡萄種子エキス末
葡萄種子に含まれるポリフェノールの一種、プロアントシアニジンは、お茶のカテキンやブルーベリーのアントシアニンなど、他のポリフェノールに比べて非常に高い抗酸化作用を示します。動脈硬化の防止や、美肌・美白効果も期待されます。
> Read More

リンゴポリフェノール粉末
リンゴに含まれるポリフェノールは、カテキンやエピカテキンとこれらの重合体であるプロシアニジン類のほか、クロロゲン酸、フロリジン、ケルセチン配糖体など多数存在します。肥満抑制効果や血中コレステロール抑制効果、抗アレルギー作用のほか、最近では美肌効果や育毛効果があることも報告されています。
> Read More

霊芝エキス末
霊芝は漢方薬の中では最も古くから存在し、貴重なキノコとして知られています。霊芝はアミノ酸やミネラル分を豊富に含むため体の調子をととのえると共に、免疫力を高めガンの予防効果があると知られています。
> Read More

蜂の子粉末
蜂の子は、中国では古くから漢方の生薬として親しまれてきました。また、アミノ酸を豊富に含み高い栄養価があることから、日本でも貴重なたんぱく源として重宝されてきた食材です。その栄養価はロイヤルゼリーをしのぐとも言われ、滋養強壮や美容への効果が期待されます。